Hirado, Nagasaki Journey

長崎、平戸、ザビエル記念教会、平戸城、Nagasaki trip, Hirado, 平戸オランダ商館、足湯、foot bath, 潜伏キリシタン、大航海時代、Japanese History, ジャパノグラフィー

It’s been sweltering like thrown into a warm air circulator, yet we made a summer journey to Hirado, Nagasaki. Hirado is the first port of Japan, when trade between Holland started in the 17th century, the Age of Exploration. Many of churches and historical remains are still there. Nagasaki is the only place that a door to the world was opened representing Dejima in the time of national seclusion in Edo period (1603~1868). Foreign atmosphere is still floating in Nagasaki today.

温風機の中に放り込まれた様な日々が続く中、長崎は平戸へ夏旅をして来た。17世紀の大航海時代に、平戸は日本で最初の貿易港としてオランダとの交易が始まった場所であり、教会や史跡などが多く残り、海外との行き来が盛んであった頃の面影を今に伝えている。長崎は江戸時代 (1603~1868) の鎖国時代に出島が唯一海外に開かれた窓として機能していた土地で、長崎にはいつもどこかしら異国情緒が漂っている。

Hirado Dutch Trading Post, opened as a museum today. Showcasing historical documents, materials, and paintings (including replicas).

平戸オランダ商館、現在は史料館として当時の貴重な資料や複製画の展示がある。

Famous portrait of Xavier, replica. The purpose of the expedition of Portuguese Missionary Francisco Xavier was to preach and spread Christianity to the world. However, on the flip side there was purpose of obtaining spices to preserve meat, and gaining silver of Iwami silver mine used as international currency. Then made a voyage all the way to Zipangu, the golden country. Recognizing both aspects of the history is indispensable.

有名なザビエルの肖像、これは複製画。歴史的な表向きの使命としては、ポルトガルの宣教師フランシスコ・ザビエルは、キリスト教を布教するために大航海をしたとある。しかし、それはあくまでも大義名分であり、実利としては肉を保存する香辛料を得るためであり、また国際通貨である銀(石見銀山の銀)を獲得するために、遙かなるジパング黄金の国を目指してやって来た。歴史は表と裏の両面を見て行かなければならない。

Map published around 1700. Added Chinese characters are considered to be written by Japanese Dutch translator of Nagasaki.

1700年頃に出版された地図帳、漢字で書き込まれた部分は長崎のオランダ通詞によるものと考えられる。

Never ending dream to go beyond the ocean and cultivate the new land can be seen in this painting.

この絵には、海を越え新しい土地を見て開拓したいと言う、人間が持つ果てぬ浪漫が漂っている。

Western costume treasured in Hirado Lord family. The design was in vogue in Europe from the late 16th century to the early 17th century. Examining stitch by stitch, there’s intricate craftsmanship.

平戸藩主松浦家に伝来した西洋衣裳。16世紀後半から17世紀前半にヨーロッパで流行した意匠とのこと。運針の一針一針を見て行くと、職人の手で丁寧に縫われたものだと分かる。

Surgical compendium of Dutch translation in 1627. Illustration is adopted. And the supreme Japanese translation was completed by Sugita Genpaku in 1774, influenced by it and other Western surgical textbooks.

1627年の外科全書の蘭訳版。挿図が取り入れられている。他の西洋の外科書の影響も受け、1774年に日本で翻訳外科書の最高峰である杉田玄白の『解体新書』が生まれた。

Document written in 1661 by Japanese Dutch scholar. It is recorded the flow of the world history and a story of a man, depicting from one aspect. Turning to be a historical material and passed on to the next generations.

1661年、江戸前期の蘭学者が書き残した文献。一つの切り口から見た世界史の流れと、一人の人物について書き残したもの。それが歴史を紐解く史料となり、後世に伝わって行く。

I desire Japanography to be sublimated to a historical document, and preserved in a museum. Drawing a big picture and making painstaking efforts day after day.

ジャパノグラフィー®︎が歴史のひとひらを書き語るものとなり、どこかの博物館に保存展示される様なものになれば、との浪漫を胸に私も精進の日々だ。

Left Dutch Trading Post and drove to Hirado Xavier Memorial Church founded in 1913, the cathedral was completed in 1931. It’s relatively new, yet Catholicism Xavier preached has been protected and preserved.

オランダ商館を辞して、平戸ザビエル記念教会へ。1913年に創設され、この聖堂は1931年竣工の比較的新しいものだが、ザビエルが布教したカトリックの教えが今も大切に守られ続けている。

Based on the Christianity Xavier taught in the deserted area of extreme poverty, Nagasaki and Amakusa nurtured peculiar lifestyle called Hidden Christian culture, trusting God that all the hardship will be paid off when going to heaven. There weren’t missionaries, and the belief has been conserved uniquely, yielded distinctive culture mingling with common Japanese lifestyle. Now it’s UNESCO world heritage site ‘Hidden Christian Sites in the Nagasaki Region’.

ザビエルが伝えたキリスト教を下敷きとして、天の御国へ行けば全ては報われるという信仰をよりどころに、寒村で非常に貧しかった長崎と天草地方は、世界でも特異な潜伏キリシタン文化を築いて行った。それは宣教師が不在の中で守られ独自の形で育まれ、日本の暮らしと混じり合った文化となってゆき、現在では『長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産』としてユネスコ世界遺産になっている。

Lowering head for something big is fundamental emotion of humanity. And despising it is blasphemy for both God and mankind. However, there has been working of religious groups taking advantage of believers’ most faithful devotion by teaching the existence of God in order to build up absolute wealth and power. The Old Testament and The New Testament are teaching injustices and corruptions of clergymen have been repeating ever since. The malady will never cease.

己を超えた大きなものへ頭を垂れる信仰心は人間の根源的な情動で、それを軽視して踏み躙ることは、人と神への冒涜となる。しかしまた同時に、その人々の最も清澄なる思いを利用して、神というものの存在を語り伝え、そうすることで絶大な富と権力を築き上げようとする宗教者側の力学も、歴史上常に働いて来た。旧約聖書と新訳聖書にも書かれている通り、聖職者の不正と腐敗は歴史的に繰り返されてきた事柄だ。恐らくこれは、人類が存続する限り続いてゆく宿痾なのだろう。

Leaving Xavier Church, and we headed for Hirado Castle. Japanese castle is built on a high hill so that it can overlook the territory. It was started constructing in 1704 and completed building in 1718, however it was demolished under the oder of the Meiji government in 1873. The present castle tower was reconstructed in 1962.

ザビエル教会の後は平戸城へ登ってきた。日本の城というものは、その領地全域を見渡せる高いところに建てられている。1704年に着工が始まり1718年に完成した天守閣があったものの、1873年の明治の廃城令により廃城された。現在の天守閣は1962年に復元されたもの。

The view looking down Hirado port is stunning, worth a journey. It’s free to get there, no need to go up the castle tower. Hirado Castle is one of the top 100 castles of Japan.

平戸港を見おろす眺望は正に風光明媚で、遠路訪れる価値あり。天守閣には上がらずとも、ここまでは無料で行ける。平戸城は日本百名城の一つに数えられる。

For dinner, we enjoyed seafood from Hirado port. Sushi and Tempura for 1,870 yen. The raw fish was sliced big and so fresh. Tempura shiitake mushroom was meaty and 2 prawns were big. Miso soup broth was savory. So satisfying! Sushi is loved all over the world, and the step of vinegar rice with raw fish dipping into soy sauce is the secret of the popularity. So proud!

夕ご飯には、平戸港に上がった海の幸を堪能。寿司天ぷら御膳が1,870円。寿司ネタが大きくてプリプリと新鮮で、天ぷらも椎茸が肉厚で、海老も大きいのが二匹あって大満足。お味噌汁の出汁も鯛の骨で取った味がして、滋味深い。お寿司は世界中で愛されていて、とても誇らしい。どうやら、酢飯に刺身が乗ったものを醤油にトポンと付けて食べる、という手順が人気の秘密らしい。

Local foot bath is available for anybody. Foot bath in a hot spring resort is free of charge mostly. Soaking in the warm water is relaxing and comforting.

平戸の街中の足湯は誰でも気軽に楽しめる。温泉街にある足湯は大抵無料だ。じんわりと暖かい湯にくぐると、足がほろほろと喜んでいる。

Due to COVID, traveling abroad became difficult, and weak yen made it more difficult. But instead, I visited various places in Japan. Learned history, culture, sentiment, relations with foreign countries, then broadened my horizon. When country inclines to closing, inner truth is that culture ripens, bears fruits, blooms plentiful flowers, and emitting mesmerizing & enticing aromas. And Japanography got depth and width. So it’s rejoicing for the better.

コロナになって海外が遠のき、円安が進んでますます海外は遠くなった。けれどその分、国内各地へ赴いて、日本の歴史や海外との結びつきやそうして生まれた歴史や文化や情緒を学び、見聞を広げて来た。国が閉じる方へ向いている時、その内側では文化の爛熟が進み、百花繚乱、色とりどりの花は開いて芳香を放つのだ。そしてジャパノグラフィー®︎は厚みと深みを増して来たので、これもまた佳き、である。

Love and Peace.




参考文献
るるぶ特別編集 平戸市 発行 平戸市 協力 若手宿泊活性化チーム/ 企画・編集・制作 (株)JTBパブリッシング ©︎2023平戸市/JTB Publishing Inc.
『京のキリシタン史跡を巡る− 風は都から』杉野榮、三学出版、2007年
『シリーズ「遺跡を学ぶ」090 銀鉱山王国・石見銀山』遠藤浩巳、新泉社、2013年

Making Dream Notebooks

Tsuwano Heron Dance Festa

Related post

  1. Origami Workshop

    Hello, how are you doing? Today, chan…

  2. Seeking for Kawaii Momen…

    Today's theme is about Kawaii in Japa…

  3. Otaku=Geek, the art of c…

    Hi there! Today I want to write about…

  4. Singer Aoyama Sachiko

    From above Haneda Airpot. Can you see…

  5. KAWAII; Sanrio Nostalgia…

    In the ancient capital of Kyoto, I vi…

  6. BENTO, amazing character…

    Hello. My very first English novel th…

  7. Cat Culture Analysis

    After seeing around architecture in O…

  8. Learning Korean, Learnin…

    Hello. I often use Korean Airline whe…

Recent Posts

PAGE TOP