Transition of Valentine’s Day

“Valentine’s Day is the only day in a year that a girl can confess her love to a boy with chocolate.”

「バレンタインは一年に一度、女の子が好きな人にチョコレートを渡して告白できる日」

It has been the concept of the Valentine’s Day in Japan. It used to be said that Japanese girls are so shy and modest that they need big amount of courage to confess their love, and the Valentine’s Day was a very special day for girls to open up their hearts. Girls were very busy preparing for the special occasion making or buying chocolate.

これが日本におけるバレンタインデーの定義でした。一昔前まで日本の女の子達は恥ずかしがりで奥手と言われ、好きな人に告白するのは勇気がいるけれど、バレンタインはそんな女の子達の背中を押してくれる、とっても特別な日だったのです。乙女達はいそいそとその日に備えて、ドキドキ胸の高鳴りを感じ心ときめかせながら、チョコレートの準備に励んだものでした。

However, this relatively new tradition that came after World War Ⅱ is actually changing as time goes by. It is said not small number of young people have a tendency of avoiding “falling in love” and “dating” experiences lately. In Japan there is a word “herbivore boys” and girls vice versa. Unmarried rate throughout life is increasing as well. Love is not for everybody. Only few of lucky people can experience it. As the technology advances, seemingly it is leading the society to the direction.

けれどこの戦後に入って来た比較的新しい伝統は、時を経るにつれて様相が変わって来ています。昨今では若者の恋愛離れがよく取り沙汰され、恋に落ちたり付き合ったりということを遠ざける人達が増えて来ました。日本では「草食系男子」という言葉が生まれ、また女子にもその傾向が現れて、生涯未婚率はかなり上昇しました。恋や恋愛が少数者だけが楽しめる、嗜好品の様なものになってしまい、テクノロジーの発展がその傾向をより強いものにしているのではないかと思われます。

Valentine’s Day is tightly connected with commercial activities especially for chocolate and confectionery industry in Japan. There is a huge market for it, however the trend is changing. It is said Halloween market came to exceed that of Valentine’s a few years ago. It is rather strange since we Japanese don’t know much of the meaning of Halloween.

日本のバレンタインは、とりわけチョコレートなどの製菓業界にとって商業活動と強く結びついています。バレンタイン市場は巨大なものがありますが、その傾向は変わって来ており、数年前にハローウィン市場がバレンタイン市場を追い越したと報道されました。実のところハローウィンがなんたるかを知らない、ほぼ無縁とも言える日本で、この様な傾向が見られるのは奇妙なことでもあります。

(I made these orange peel chocolate some years ago for my husband, family, and students.)

(数年前にオレンジピールチョコを作って、夫や家族や生徒さん達に配りました)

Some girls still confess their love for boys, and it’s a wonderful excuse I believe. But there are more varieties in Japanese Valentine’s Day and that’s the reason why Japanese culture is so intriguing.

今でも愛の告白をする女の子達はいて、それはとても素敵なことだと思います。しかしながら、日本のバレンタインデーはそればかりではない。もっと細かい様式に分類される成り立ちがあり、だからこそ日本文化は面白いコクがあるのだとも言えるのです。

There are 4 categories for chocolate. “Honmei Choco; true heart chocolate” one for your love, “Giri Choco; obligatory chocolate” one for your male boss and male coworker to make your work smooth, “Tomo Choco; friends chocolate ” one for your friend, and “Gohoubi Choco; treat chocolate” one for yourself as a treat.

チョコレートには四つに分類されます。好きな人に贈る「本命チョコ」、職場の上司や男性の同僚に配って仕事環境を良くするための「義理チョコ」、友達と交換する「友チョコ」、それと頑張っている自分にあげる「ご褒美チョコ」、この四種類があります。

It is said nowadays girl students enjoy making chocolate for friends and they exchange at school, they are so fond of the event. But at the same time, I feel that time has changed indeed… Back in 1990’s when I was a junior high school student, Valentine’s Day was a big and exciting, greatly memorable event. And there didn’t exist “Tomo Choco; friends chocolate” nor “Gohoubi Choco; treat chocolate for yourself”.

今では子供達がチョコレートを作り学校で交換し合うのが流行っているそうで、そのイベントを楽しんでいる様です。そんな話を聞くと、時代は変わったなあ、と思わずにはいられません。私が中学生だった1990 年代、バレンタインデーは大きな勝負の日で、「友チョコ」や自分への「ご褒美チョコ」というものは存在していませんでした。

I liked a boy who was good looking, and he had a little bit of bad boy atmosphere. There was a rumor at school that he liked me, so I came to be interested in him. We were in a different class, so we never talked one another. But we often saw eye to eye. I used to count how many times we saw one another a day. It was such cute days of mine.

私はカッコよくて少し不良っぽい雰囲気のある男の子のことが好きでした。学校でその子が私のことを好きだという噂があり、そのことをきっかけとして意識する様になりました。違うクラスだったので、一度も話したことがありませんでしたが、その子とよく目が合っていました。1日に何回目があったか、その回数を毎日数えていましたが、今思うとなんとまあ可愛い思い出でしょうか。

I heard from a friend that he would be very glad if I gave him a Valentine’s Chocolate. So, rolled up my sleeves and made a plan and fixed homemade chocolate for him. To tell the truth, it was not that special, I just melted a bar of chocolate into small cups and sprinkled some toppings and that’s it. However, when I gave my heartfelt chocolate, he gave me a big smile and that was so sweet memory of my young days…

バレンタインが近くなった頃、友達伝いにその男の子が私からチョコレートを貰えたら嬉しいと言っているのを聞きました。そこで張り切って計画を立てて、手作りチョコレートを拵えたのです。けれど、実のところそんなに大したものではありませんでした。ただ板チョコを溶かして小さなカップに注ぎ込んで、上からトッピングをまぶしただけのものを数個用意しただけでした。けれどその不出来ながらも心だけは込もったチョコレートを渡したときの、あの嬉しそうな笑顔は今も覚えています。うら若き頃の甘い思い出に、今も胸がときめきます。

As there is Valentine’s Day, and there is White Day one month later in Japan. March 14th is the day for a boy to reply for the love confession. That’s the day for a boy to give back a present of cookies or mash marrows to a girl if he also likes her. I got a big present form my crush as a return and a very first love letter came together. I read it back hundreds times.

バレンタインデーの一ヶ月後の3月14日は、日本ではホワイトデーと言われ、チョコレートを貰った男の子がお返しをする日です。その日に男の子は、チョコレートをくれた女の子のことが好きだったら、クッキーやマシュマロをお返しする日になっているのです。私はお返しにたくさんのプレゼントと、人生で初めてラブレターを貰いました。嬉しくて嬉しくて、何百回も読み返したものです。

It happened 30 years ago and but I feel like it was just yesterday. And I wonder if it’s still the same for students nowadays?

もう三十年も前のことですが、昨日のことの様に思い出せます。今も学校では同じ様なことが起こっているのでしょうか。

When I was writing, I noticed a thing that Japanese are so good at making rituals and customs accordingly and neatly. That’s another unique aspect of Japanese culture.

こうして書いていて、日本人は本当に儀式や慣習をキレイに作り上げて、その慣習に従って行動することを好む人たちなのだと気づきました。これもまた日本文化の特異な点であると言えるでしょう。

To fall in love and experience emotions sometimes fantastic and at times painful is one of the best things in life. Whether your love bear fruit or not, you can learn and grow from going through those beautiful moments, I believe.

恋に落ちてその情感に一喜一憂するのは、人生における最も美しい体験の一つに違いありません。その恋が実を結ぶか結ばないかに関わらず、人は歓喜の瞬間や苦しみすらも身を以て受け止め、そして成長してゆくのだと思います。

Happy Valentine’s Day! Abundant blessings to you all!

ハッピーバレンタイン!皆様に溢れる祝福があります様に!

Girls, be ambitious!

Tips to Become a Linguist

Related post

  1. Lifestyle in Fukuoka, we…

    Hi there! Today I want to share my li…

  2. Koinobori carp flags of …

    May 5th is the Boys’ Day, celebrating…

  3. 文系女子の愉しみ

    仕事がひと段落ついて、息抜きに本を読み、文学の悦楽に浸る午後。「鎌田實の人…

  4. Blog Logo Design

    Hello. Today, I'm happy to announce t…

  5. Yoshinogari Ancient Rema…

    Long long time ago, about 2000 years …

  6. Autumn in Kyushu, the ri…

    Hi there! Autumn in Kyushu, Japan is …

  7. Tsuwano Heron Dance Fest…

    It is suffocatingly hot day after day…

  8. Folk Crafts; Onta Ware

    In mid September, there unfolded the …

Recent Posts

PAGE TOP